昔ながらの小型冷蔵庫(日立製)〜♪

気が付けば冷凍庫には結露、そして冷蔵庫奥にはデカイ氷の塊が貼り付いていると…
大体のところ、目に余るほどの量が目につき出した時点で金槌を使い粉砕すると 藁
※金槌でぶっ叩くのは決して推奨はしないが経験上、このやり方が短時間で処理する事が出来る(作業時間15分位)。古いものだから案外、頑丈な作りなのかも www

バケツに溜まった結露や氷 😂

現在、使用しているものは昔に人から中古で貰った代物。。。
それ以前、使用していた大型冷蔵庫も貰い物だったが電気代がバカにならずだったが何かの拍子に潰れてしまった。今や雑貨の棚として再利用中ではあるのだが。

霜取り機能が無い冷蔵庫を未だに使用しているというのもどうかしてるとは思うのだがまあ、基本的な機能が使えているのでまあエエかと。使える内は使って使い切ると。。。

しかし、国産の白物家電ってなんでおもクソ高いのだろう(苦笑)
必要外な機能を搭載しまくった上でこの価格です。。。みたいな www

安物冷蔵庫は20,000円くらいから有るようなのだが自動霜取り機能が付いていないと。。。30,000円以上出せばあるのだがその霜取り機能は今や必要最小限やろがい www

まあ、霜取りは春〜夏〜秋〜冬〜の間で年3、4回位。
あとは現状利用の冷蔵庫が金槌の衝撃にどのくらい耐えてくれるかやろうな 藁
知らんけど…

お手軽で霜取り機能が付いているのはここら辺りか…
白物家電の日本という時代はすでに終焉を迎えている。。。
余計な機能を取り除けばもっと価格帯抑えた良い商品が提供可能だと思うのだが。。。気が付けばシンプルな韓国製品や中国製品に喰われてもうた。相手側は薄利多売やな。。。温故知新。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

ジャニーズ排除祭り、始まり始まり〜 藁

BBCの放送。事の発端 www(年齢制限が有るような。)
https://youtu.be/zaTV5D3kvqE?si=oav-axmplHxY1Q_t
未視聴な方はgoogle idにてログインしてごらん下さい。

大企業CM広告主の撤退から始まり、こと冠番組にはスポンサーが敬遠 👎
ドラマでは撮影の状況もあるので即とはいかないのだろうが。。。(たしかにキャスティングした人間が犯罪を犯したわけでもないからね〜。)
これから放映予定の音楽番組からジャニーズ事務所系が排除されてく様な傾向が見えてきた。

そら今や悪名高い「ジャニーズ事務所(世界世論からもケツなアナ確定!)」のタレントが多くキャスティングされた番組の協賛はしたくない企業への局側の忖度も働くだろう。

なんかこの手の音楽番組がクソ面白くなくなったのがジャニーズや坂道を大量投入しはじめてからだと思うのはワシだけだろうか。。。

今の所、それと個性が被る様なタレントブッキング(K-P00P[韓国うんこPOP]、ジャニ離脱組、ジャニと方向性が被って除外されていた他事務所の男性グループ)の方向で進んでいる様だが。。。ちょまてよ!っと www

音楽の枠ってそんなに狭かったっけ。。。もっと色々あるやろ ^^;

今でも個性的なミュージシャンは多くいると思うのだが www

結果的にこのところワシ自体はYoutubeで音楽関連を新旧取り合わせて物色する方が多い。個人的に興味ない物は無視できるからねぇー。

一旦、他の個性を入れて様子見するというのも一つやと思うんやけどねぇ♪
ジャニーズの圧力を使いタイムテーブルの盗人行為をやってたんならズッポリその枠が空くってもの 藁

このところ気がついたのが日本の女子バンドがやたら海外進出していっている様な。この際、Youtubeにて目ざといところにブッキングして空きを埋めて見たら www
当然、地上波ではやっても「新しい学校のリーダーズ」を取り上げるくらいがギリやな。「オトナブルー」のYoutubeショート動画のアップが半端やなかった様な。ステマだが売るための営業努力なんだろうかなぁ。今時の。。。一発屋的ではあるが。。。

上記に上げてみたバンドはほんの一部なんだと思うんだが。。。
多分、海外に活路を見出した方が良いとの判断やろうかいなぁ。
Youtubeの配信から話題になる事は結構多い事例としてあるからなぁ。
なんか女の子の方が華やぐしエエけどなぁ。
MCで客ともうまくコミュニケーションとって頑張っとるような www
海外進出したいというのはこうことちゃうん 藁
中性的な兄ちゃんの歌や踊り見るよりもこういうとこも扱ったらええんちゃうん。
まあ、あくまでも男性的な視点になるんやけどな 😜

今やTVも視聴率が落ちる一方。。。(視聴率の推移をみれば一目瞭然のオワコン!)

MTVがスタートした時の1曲目がバグルスの「ラジオ・スターの悲劇:VIDEO KILL THE RADIO STAR」。

歴史は繰り返され”ネット配信がテレビを殺した”に成りかねない。すでにそうなのだろうが。
まあ、ガラケーがなくなりスマホに切り替わった事しかりレコード盤(カセット・テープ)→ CD → サブスクしかり。。。

今までのTV業界の忖度の象徴がジャニーズ事務所だとしたらそこが欠落した後、どんな番組をやればより視聴者の耳目を集められるかを考え直すのにも良い機会だと思う。
だからといってそれに変わるものとして吉本興業のゴリ押しも困ったもんだと。。。それはそれで芸がなさすぎだろうと。
ジャニーズ喜多川は「ゲイがなさすぎ…」とあの世で嘆いているかもしれん。知らんけど。。。
極端な話ブッキングするミュージシャンをYoutubeで物色すればぁ〜良いんじゃねーのかなぁ。海外での昔のシティ・ポップ流行りも有る様なので歌詞の言語の壁も関係なくなっとるしなぁ。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

昼食♪

ついついスーパーで買ってしまうのが生麺コーナーにある、「中華そば」「きつねうどん」「天ぷらうどん」などのパッケージ麺。。。

パッケージ 仕上がり

1個あたり98円(税8%で約106円)。昔は袋インスタントラーメンの方が安かったのだが今となってはこちらの方が安い 藁
まあ、3日間位の消費期限となっているがそれに合わせて消費すればよいかと。

サッポロ一番等の袋麺の現在価格が136円(税別)となっているのでこちらのパッケージ麺の方が具が付いていて安いと。。。味は至って非凡だけどね。
※サッポロ一番が発売当時(1966年)価格は20〜30円だったとのことなので57年経過して5割増し位の値上げやねぇ〜。

昔はこのパッケージの麺類って袋インスタント麺より高かった印象があるのだが現在はこちらの方が安いので購入しているという次第…

値上げ備忘録なるサイトがあったので
https://neage.jp/index.html
参照までに。。。どんだけ物価だけが上がっとんのやろうかと www

コロナ禍以降、収益が上がる要因が今の所、、、まだまだ見出せないので食費を安くおさえるべ〜と悪あがきの日々 苦笑

まあ、最近のニュースで駅弁店「吉田屋」が食中毒を出したとな。。。興味津々でその会社のHPを見たところなんと平均価格帯が¥1,500位とな www
https://yoshida-ya.net/bento/

コロナ禍もあり売り上げを伸ばす為に全国のスーパーにて販路を広げていたらしい。1日約2万食製造販売。。。
うち中毒患者が300人くらいにのぼるとな www ひょっとして毒チンの影響で免疫力さがってる方がターゲットかいな。知らんけど www

ワシも何十年も前に近所にあったスーパーでタイムサービスの魚介のアルミ鍋を購入して食中毒を経験した事があるにはある。
なんか白身の魚(おそらくタラ)がアンモニア臭く食えるかぁーいな状態なのでそれは除外して影響なさそーな部分だけを食したのだが。。。
早速の翌日、腹痛(激痛)と水の様な下痢状態 www やはり魚介類はあたると怖い😂 地獄を見たのであった ^^;

今回の事件、駅弁の糸引く米って www 納豆やあるまいし。なにそれ怖い〜 藁
果たしてその状態で駅弁自体は美味しく頂けたのだろうか???

まあ、以前食中毒を起こしたワシが人の事いえんのかぁ〜いやけどな。

しかし、このところ貧乏性が功をそうしているのか1食1,500円の駅弁って手が伸びんのよなぁ。
耐え難きを耐え 忍び難きを忍び の様な食生活だから食中毒を起こす余裕もねぇんだわ ♪ でも仮にも1,500円で購入した駅弁なら信用して食っちゃうかもしれんなぁ www
一時流行ったMOTTAINAIってかぁー^^; もしくは食べ物を粗末にしてはいけませんってかー。
でも食中毒おこしたらきっと駅弁FUCK!と呟いているであろうかと 藁

漫画仕立てなので判りやすいかも???

“ビック”りして”モーター”な〜「ジャニーズ問題」藁

今更ながら、今更ながらと思いきやジャニーズ問題 藁
想像以上に根深い問題であったと www
お決まりの「Youやっちゃいな」のニュアンスが変わってきたで www

実の所、2009年頃に当時アップされていた村西とおる氏のサイト内ブログの内容が結構面白可笑しくて愛読しておったので大体の内容は察しておった。。。
しかし14年前のブログの内容、すげーなー ^^

ブログの魚拓
https://web.archive.org/web/20090213121033/http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi

当時の政治時事ネタ、芸能ネタなどを面白可笑しく取り上げていたりする。

PC閲覧の場合はブログのメニュー項目から2ページ目
■北野誠氏の追放劇の真相とは
https://web.archive.org/web/20100104052401/http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi?mode=main&no=62
■ジャニーズ帝国物語
https://web.archive.org/web/20100104052401/http://muranishi-ch.com/new/news/blog.cgi?mode=main&no=61

サイトを終了させても「INTERNET ARCHIVE WayBackMachine」からは未だに検索可能 www 当時のURL(ドメイン)を記憶出来ていれば www
https://web.archive.org/

なんかいろいろと話題に対しての答え合わせが出来るよな〜 ^^;
興味が有る方は読んでみれば www

このところ大手企業は軒並みジャニタレのCM出演の更新を打ち切り。。。
国内問題というより海外投資家なども絡んでくる大きな国際問題だからそら撤退するだろうよと。
「タレントに責任はない」という日本人ならでは人情話、浪花節では済まされない www

どうやら一部のジャニオタと言われる人達がCM停止企業に対して不買とか騒ぎ立てている様だがそんな規模の問題では無くなった。
フェーズがすでに変わっているという事を認識するべきだろうかと。
江戸幕府の様に鎖国でもして”進め社会主義”って言うならばそれはそれで知らんけどなぁ〜。

被害者に賠償する団体の名称は「ジャニーズ事務所」のままでええと思う。
ただ加害者の名前を有する芸能プロダクションの名称は速やかに変更するべきだっただろうなぁ。
東山が代表なので「ガシる事務所」www まあ、これはちょっとしたジョークだが 藁
※ジャニを含むまた連想させる名称のグループ名に関してはファン投票に委ねれば文句も出ないのでは。。。なんちゃら総選挙みたいでその方が盛り上がるかもね。

まあ、一番罪深いのはTV、雑誌などのメディアでしょうな。軽視しすぎ。
人の噂も七十五日くらいに考えとるんかいなぁ。日本人は阿保やからと軽視しとるんかいなぁ。(今や、ネットの時代。上記したサイトみたいにサーバー無くなってもコンテンツは密かに残ってまっせと。まさにデジタルタトゥー。)
この後に及んで未だに「タレントに責任はない」を主張しとるのTV業界くらいちゃうんかいなぁ。
番組に対してスポンサーつかんのやったらACの広告ででも埋めるつもりなんかぁーい。

実施したらなんか不都合でも露見してくるんやろうかと???
もしやその手の業界の上の方にペドフェリアとかホモ野郎が多いとか 藁
魑魅魍魎がうじゃうじゃと…

一旦、業界をクリーンにして再構築した方が風通しが良いと思うんやけどね。
仮に日本という国が超少子化高齢社会になっていくのが想定されるのであれば時代劇や昔のドラマのリメイクとか演歌とか懐メロのコンテンツ増やせばええやん www
ゴールデンタイムに過去、人気があった番組の再放送でもエエくらいやなぁ ( ̄ー ̄)ニヤリ
そっちの方が視聴率増えそーちゃうん 藁(産みの苦しみも無く手軽に格安な番組コンテンツの提供。)

個人的にはTVにてビデオ撮影が始まった当初で1回1回撮影したビデオを上書きして消していたという経緯があり再放送が完全に不可能な「新十郎捕物帖・快刀乱麻(1973)」(安吾捕物帖/坂口安吾 原作)辺りをリメイクしてくれれば面白そーなんだが。
wiki 新十郎捕物帖・快刀乱麻


ドラマ「新十郎捕物帖・快刀乱麻」の主題歌「少女ひとり/内田喜郎」ドラマとタイアップだからといってヒットしたという記憶はないのだが。。。何かドラマの記憶と同時に覚えている。ワシ自体、当時は小学生だったかなぁー www

なんせ、一強とか独裁みたいな体制は看過される事ではない。政治もそうやけどね。
多分、こういった方向性が視聴者離れ、読者離れを誘発したのでは無いんでしょうかね〜。知らんけど。。。

しかし、ワシ自体、TVが楽しめた時代はいつ頃迄だっただろうか。。。
まあ、今となっては”ようつべ”で昔の番組コンテンツが楽しめるからええんけどな。
TV離れが進む理由の一つや。

その昔、京都の岡崎祭でコメディNo.1とフォーリーブスがゲストで出とったような www
北 公次のバク転を生で見た様な朧げな記憶が…しかも市が主催する屋外のイベントだっがので無料 ^^;
しかし今や業界1、2を争う吉本とジャニーズ。。。その当時は共に今ほどの力を持ち合わせていなかったと。。今となっては結構、皮肉っぽい組み合わせdeath! 藁

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

常備用に総合風邪薬を購入したいだけなのに。。。😧

久しぶりのブログ更新です。
前回の詐欺ネタがSEO的にGoogleの窓にposhmarkjapanと入れるとこちらの注意喚起のブログ記事が認識されてきてるのでそろそろ更新エエかいなぁと思い😀

2019年、新型コロナ感染症が始まって以来一応までに薬局にて常に「新ルル-A錠」の購入。常備は欠かしていない。
価格設定が一番、懐に優しいという事も有るんだけど。。。

まあ、風邪の初期症状が出た際、ワシの場合は大概の場合、鼻水、肩こり(筋肉痛)、痰の絡みなどが出るワケだが。。。(発熱症状や息苦しさなどは感じられないと www)

そういった症状を感じられた時にはいち早く飲む様にとりあえず置いておる。

新型コロナ感染症の発生から4年経過するが、当然の事であるが季節替りに何度か「新ルル-A錠」のお世話になっている。(ひょっとして軽度のコロナ感染、インフルエンザ感染なのかもとは思うが比較的、ワシ自体は元気な方ではあろうかと ^^ )

でっ!このところ風邪薬を買おうとすると処方の説明がうるさいと www
「これは常備薬ですよね?」とか「眠気が出るので運転は控えて下さい。」「服用量を必ず守って下さい。」とか。。。
ひと昔前ならなんも聞かれずに購入出来たものがこの所やたらうるさい。。。「ロキソニン」を購入するときの説明よりクソ長い www

おそらく、東横キッズが市販薬でオーバードーズトリップみてぇーなニュースが出て販売に対する規制が強化されとんのかいなぁ〜と懸念する。こんな説明が入ると逆に喧伝しとるのちゃうん www
大量摂取すると「飛びます飛びます」by 坂上二朗ってか〜。

頼むで普通の使い方してくれぇ〜。比較的、安価で手に入る総合風邪薬が気軽に買えんようになっても困るんでねぇ 怒!
大量に養命酒でも飲んで酔っ払っておいてくれたまえ。。。

今回もとりあえず常備薬切れたので購入しようとすると担当変わりますみたいな www

しかし今回、購入の理由は。。。
「仕事先の者がコロナの妖精(養成)になったので濃厚接触者の可能性が有るので一応念のため。。。」言えるかぁ〜い。

まあ、言うたら店員さんドン引きやろけどなぁ。

現在は新型コロナウイルス感染症の5類感染症移行。治療費も高いと。。。まあ、気を付けましょう。。。今まで通り。。。

・ちなみにワシはワクチン未摂取(ず〜〜〜っと治験中みたいなもん打てるかぁーい www)
・検査キットなどの自己診断なし(PCRの開発者自体が治験動物用のものであり本来、人間に対して検査使用には否定的であった www)
・現在は完全にノーマスク(罹っている可能性の有るやつが着用シロと!)

ちなみに直近に聞いた現在の新コロ諸症状は待機済み経験者によると3日程発熱、喉が痛く水を飲むのも苦痛との事。。。

ワシが思うに比較的、ワクチン接種済みのアクティブな自覚症状をもつ感染者が一番タチが悪い。。。ゾンビかよ。(頼むで感染者の方がマスク、仕事の指示が有るならばLINEくらいで済ませてくれと。。。)ちょっとした苦言death!

常備薬として置いとくには最適です ^^

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

【注意喚起!】ネットでうごめく詐欺師ども[swindler]…藁

つい先だっての話である。
いきなり、少し前にFacebookより友達申請が有り、掲載内容的に問題がなさそーやなぁと思い申請を受け入れた人物なのだが。。。
メッセーンジャーから誘導。先方がLINEのID送ってきたのでトークをする事に 藁(自己紹介やら、リアルタイムな話題やら、人情話やら etc…etc…)送りつけてくる写メはなかなかのベッピンさん(今や生成AIかもしれんのですけどぉ〜。) www
LINEでやりとりする間に向こうもタイミングを見ていたのかいわゆる海外投資のショッピングオーナー詐欺サイトを紹介してきた 藁

おもろそ〜なので捨てフリーメイルを利用して登録。。。まあ、捨てフリーメイルなので不味ければほっとけばええしな www

ほんまの儲け話であればお得だし、これまた詐欺話であればブログのネタに出来ると www

でっ!早速、ブログのネタに。。。ワシの餌食に www

ドロップシッピング的なものであれば儲かるんだろうが。。。
話ぶりからすると当初は。。。
米国のお客が購入 → 管理側が売り上げをウィジェットに送金 → 送金された金額から商品を購入 → 管理側が倉庫より購入者に発送、差益が利益みたいな説明だったと。。。
ところがである。。。
注文がいざ入ってきたので以降の段取りの説明を要請をすると。。。
注文が入ってきているに関わらずウィジェットが0ドル www
ウィジェットに最低10万チャージしろと 藁
コッチが入れた金で商品を購入したら注文者に発送すると
なんそれ〜 藁

商品購入費を確認すると日本円換算すると4万円なり〜。でっ!当方の利益が4千円なり〜 藁藁藁

あれ〜おかしくない〜。。。無限ループのATMやん。。。舐めとんのか www

これでは自分が消費者側にされてしまうと www

ここにきて向こう側はサイトのオペレーターにLINEで連絡して指定口座を聞き出して指定口座に10万を入金しろみたいな www
発送が必要だからウィジェットに早く10万チャージしろみたいな www

入金口座を聞き出してどんな名義の口座か聞き出しておけば良かったのだが ^^;
多分、売却された犯罪利用口座でしょうなぁ。。。

ここまでの時点で美味しいブログ記事になろうかと思い深追いは断念した www

後に検索出来たこの詐欺ページをあつかった記事ページ
https://tobashi-shakkin.com/sagi-henkin/poshmark-sagi/

もろにここにURL記載がありますよっと
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12281983227

一応、URLをウェブ調査の
https://www.aguse.jp/
にて調べてみた。

ドメインの登録日はなんと
2023-05-12
あはは!出来立てホヤホヤやん www
⚠️ createなので作成日、けっして更新日なのではない www

取得者 コモンネーム www.jptanga-shopping.com
になってたのでそれも表示するとなんとロゴ違いの全く同じサイト
こちらのドメイン取得日は更に2023-05-15 ホヤホヤ💩
ちなみにTangaはタガログ語の直訳でバカですから日本バカショッピングですなぁー www(舐めとんのカァーい♪ Oi!)

まあ、運営会社、開設者までは追いづらい構造になっとるわと。

そーいやコロナ禍に入ってから叔父の紹介でやり出したら利益が出て成功したとの話だったんだがねぇ〜♪
後になって先方が送ってきていた画像のウィジェット金額をみると300000ドル(以上)が表示。。。
仮に300000ドルを日本円換算すると42,343,500円 藁
ウィジェットに4千万入っていることになってるんやけどー。開設が5月半ばのサイトでこの収益率 www
やりすぎやてぇ〜 www 片腹痛い〜 www

しかもサイト自体たぶんnoindexの扱いにしているのかGoogleからは検索されない。。。直にURLにて検索せんかぎりはサイト表示はされん。。。この状態でどうやって客が付くんやねんと www

よほど、欲ボケとか色ボケとか痴呆入っとらんとこんな話には乗らんって乗らんよ〜っと www
振り込んだが最後、ケツの毛まで毟られそーやと。多分返金をさせよ〜としても民事不介入の原則で無理ですなぁ〜こりゃぁ。よほどオオゴトにならん事には法的には取り締まれんやろうなぁ 藁

しかし、実際のところLINEにてやりとりしてたのはどんな人物なんだろぉ〜かと。想像するにおそらく、闇バイトでフィリピンの監獄にて指示をうけてる汗まみれタトゥーまみれの特殊詐欺兄ちゃんかもしれんのぉー。
知らんけどぉ〜 藁

まあ、引っ掛かる人が居るからこんなのがネット上にまかり通ってんのやろうなと。一応、注意喚起しとかなあかんなぁ。念のため、フェイスブックからは該当人物をブロック、LINEもブロックしといた。※LINEトーク内容は全てスクショ済み 藁(証拠保全!)
フェイスブック経由で犠牲者を排出する訳にはいかんしなぁ〜。

こと日本ではこういった犯罪の取り締まりはどこがやるんだろうかと。。。
総務省なのか、デジタル庁なのか、消費者庁なのか、はたまた警視庁(サイバーポリス)なのか。。。所轄がハッキリしとらんやんけぇ〜。日本政府(痔肛カルトきしだ〜政権)ちゃんとしてやぁ〜。

まあ、お気をつけアソバセと。。。

スマホ5ch専ブラ「JaneStyle」が謎匿名掲示板「Talk」に誘導 藁

スマホからブラウザを介して5ch閲覧するのでは重たいんでその昔、「BB2C」というスマホ用の専ブラを利用していた。。。しかしながらスレッドは見れるが掲示板の内容が見れんようになったので「JaneStyle」に切り替えた。。。

でっ!7月10日に強制アップデート www

いきなり5chからTalkなる謎の掲示板が表示される様になった。。。
ワシ自体、速報headlineから話題を探してROMる(閲覧のみ)なのでその項目が無くなっとるやんけと。

「JaneStyle」の利用価値が無くなったと。そこで「twinkle」なる専ブラも試して見た。
がっ!こちらも「Talk」に誘導されとるやんけと。。。表示内容が「JaneStyle」といっしょやなっ!

「twinkle」にて5chを表示させる方法はあるにはあるが。。。各板を登録するとかで調べてみると邪魔くさそう www

iOSの場合は結果的に「mae2ch」一択かいなぁ〜。(アンドロイドの場合ChMateあたりか)

API(アプリケーション・プログラミング・インターフェースの略)の管理と広告代理をJane社が独占していたとの事で他社の専ブラを締め出していた訳だぁ〜 ^^;

当時、一強だった「BB2C」が邪魔だったので最初に締め出したんかもなぁ〜。

あめぞう掲示板(ひろゆきが荒らす)

2ちゃんねる(ひろゆき誘導成功)

2ちゃんねる(Race Queen社が乗っ取り)

2ちゃんねる(http://2ch.sc/立ち上げ ひろゆき誘導失敗)

2ちゃんねるから5ちゃんねるに改名

5ちゃんねる(Race社と業務関係悪化、jene社山下専ブラを介してTalkに誘導)

5ちゃん民困惑

ってな感じかいなぁー。

一応、両板の書き込みを比較してみた www

TALK掲示板 5ちゃんねる掲示板

「Talk」はまるでどこぞの政府のお墨付き匿名掲示板の様ではないかと www
どこぞの政府が金出して作らした様な書き込み内容で魅力なし 藁
ガス抜きにもならんわと www

結果的に5ちゃんねるに書き込み戻ってきている様ではあるがいまだ回避できていない方に向けてご説明しときましょうか。
「mae2ch」の設定。。。アンドロイド「ChMate」は知らんけど。。。

https://menu.5ch.net/bbsmenu.html
を入力もしくはコピペ!
https://menu.5ch.net/bbsmenu.json
を入力もしくはコピペ!

悪夢の匿名掲示板にお帰りなさいませ。これで「TALK」から解放されますわな www
「JaneStyle」と「twinkle」をスマホから削除して完了。ついでにapp storeで両アプリの評価を星☆1付けてアプリ自体の評価を下げれば尚良しと ^^

しかしブラウザから見たところTALKのロゴが。。。

色合い、書体からすると何やらこれを彷彿するんでさーなぁ。
さあ、どこ由来の掲示板なんだろうか???謎やなぁ www

「TalK」ではなく「あめぞう」というネーミングにした方が受けたかもしれんなぁー。知らんけど。。。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

【ibook G3 2世代目HDD交換】フォント環境の復活への道!

去年の4月頃、外付けケースに回避したibook G3(液晶不良にてご臨終)のHDDだが。。。
せっかくなので程度の良いibook G3をメルカリにてゲット。
これで外付けHDDからシステムを読み込めば何とかなるかと軽く考えていた。。。

外付けHDDのUSBコードが2本(片側は電源供給ケーブル)。
外付けのシステムに起動ディスクを設定して立ち上げ直したところ。
電源供給のタイミングで起動ディスクとして認識せんやんけ〜と とほほ。。。

仕方が無く。新たにゲットしたibook G3の内臓HDDおよびメモリーを交換するかと。。。

前回、HDDを取り出した個体は底部分のケースのノッチが上手く外れず無理やり作業したのでほぼほぼ全損状態。苦い経験となったので今回はネット情報を検索して参照にするかと。。。

しかし修理屋さんのHPしか出てこないのでアバウトな情報しか掲載されておらず肝心な事の記載が皆無。。。(無理なら修理うちに出してやぁみたいな。)
まあ、乗りかかった舟に乗るしかなかろうと 藁
取り敢えずは固くガッチリとハマったノッチが戻らない様に不要となった餃子の王将のカードを利用して抉じ開けていった。

裏蓋の取り外しに1時間以上かけてもうた www
見るところ裏葢に両面テープで固定されていたので前の所有者がなんらか手を掛けていたのかもと。。。そら簡単に外れんわと 藁

でっ!裏蓋さえ外せたら余裕という記載が参照HPにあったのでお気軽に考えていたのだが。。。

ここからがまた大変。。。マザーボードが組み込まれた奥の位置にHDDが組み込まれておるのだ 苦笑

分解しまくり。

ドライバでこじ開けまくってようやくHDDに到達。。。
作業のしんどさで気力が結構なくなり撮影する余裕もなくなり。。。
要は分解しまくらなければこの個体はHDDの交換が簡単に出来ないと www
昔のibook(Macのノート型パソコン)のクソ仕様さよぉ〜
そーいや。初代のIphoneもスティーブ・ジョブスがよりコンパクトにする為、キツキツにパーツを詰め込ませてより小さい個体に拘ったとか。。。

一応、HDDを組み込んだ時点で電源を入れてみるとHDDが認識しないと。。。
再度、外して刺さっているピンを確認すると少し曲がってちゃんと入っていないと。。。
ラジオペンチにてピンを整えて挿し直し電源を入れるとハッピーマックが表示された。なんとかなるもんやなぁ〜。

この時点で漸くひと段落、無理やり組み込んでいったが、なんかネジが結構あまっとるやんけと。気にしない気にしない。

で、なんとか形になったので立ち上げてみると、OS9.2.2が立ち上がったと www

でっ!肝心なフォント環境はというとスカスカやんかと。。。

ふと思うと。ibook G3はMac OS9.2.2とMac OS X10.3が起動で切り替えられたと。。。そういえばMac OS X10.3にてフォント環境を整えていた事を思い出したと。

起動システムをOS Xに切り替えて立ち上げたところ、AdobeのイラストレーターCS、フォトショップCSがランチャーにに表示された。

イラストレーターCSを立ち上げて確認するとフォントが生きとるやないかと。(モリサワ基本書体とダイナフォント)

しかし、またトラブル発生。。。キーボードのシフトキーが効かないと。文字入力して確定が出来ない。。。(購入時点、起動確認はしたが細かいとこは確認していないので元からなのか作業にて断線したのか判らん。)
そこで以前、バラしたibookのキーボードを接続しなおすと。。。

キタ――(゚∀゚)――!!

外観が見事に小汚くなったがなんとかなったと。。。藁(時間があるときにキーキャップを入れ替えるかと。。。)しかし全損状態のibookゴミ出しせず置いといて良かった。パーツ採りが出来たんで www

一応、使える様になったから結果良ければみたいな。
たまに、太めの明朝体とかより太めのゴチック体とか希望される事があるからなぁ〜。今やライセンスパック販売が主流でパッケージ販売は無くなったので金が掛かり過ぎるのもいかがなものかと。ネットで入手できるフリーフォントも重宝するが変換出来ない漢字が多いので作字しまくるのもしんどいしなぁ。

まあ、以前のフォント環境が戻ったという事でとりあえずは一安心 ^^

しかし、この修理作業何回かやれば慣れるんやろうけど当分やりたくない。。。

 

なんか良さげな毛筆体やなぁ〜

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

突如としてmac0S 10.12問題が発動 苦笑。。。

この所、旧Macbookの色々なアプリ(Dropbox、メッセージ、LINE)に不具合が出て来ておる 藁
いずれもiPhoneとMacbook間で共有出来て作業内容を先方とやりとりするのに便利なツールだったんだが。。。

●Dropbox
iPhoneの撮影画像を簡単に共有フォルダに移せるので重宝していたのだが。。。
Mac起動時に立ち上がる設定にしているのだがjavaスクリプトエラー表示が出てアプリが立ち上がらない。。。(まあ、これに関してはWEBブラウザログインが出来ているので使えなくもないかと。)
macOS 10.12 のサポートを 2023 年 6 月に終了のメールが届いていたのでしゃあないかぁ www
今の所、フォルダ共有はされているが今後どーなるこっちゃら。。。

●メッセージ(imassage)
これに関しては結構、ショックやぁー。
長文のメッセージのやりとりや画像の確認に重宝していたのだが。。。(そんな事はEメールでやれってかぁー。。。)
数日前から登録者や保存されていたチャット内容が空っぽ 藁
ただ、こちらはアプリが立ち上がるので、、、今の所iPhoneの履歴から宛先に電話番号を入力すれば送信は出来ている状態なので使えてはいる様だが邪魔臭い 😂
現在、App Storeでメッセージおよびimassageで検索を掛けてもアプリ自体が表示されていないのでシレッと廃止されたのかいのぉ www

●LINE
これもかな〜りダメージが大きい。。。数日前、起動時にアップデートのお願いが出て来て確認ボタンを押したがそれ以降、ログインが出来ない 藁
つぅ〜のか既にサーバーに接続出来ない状況なのか。(電話番号、メール、QRコード認証のいずれも無理ポ。。。)
アップデート条件を確認した所、macOS 10.14(Mojave)以降。。。物理的に無理や。。。

結果的には画像をiPhoneに転送してiPhone側から先方宛てにメッセージを送るという超邪魔くさい状況に 藁 堪らんのぉ〜。

何故にmac0S 10.12(Sierra)に拘り使い続けているのかというとそもそもAdobeのCS6(ソフトダウンロード版の最終バージョン)が利用できる利点が有るからである。クラウド利用でクソ高いランニングコストが掛からない。

今の所、この手のアプリで正常に動作確認が出来ているのはWechat(中国のメッセージアプリ)くらいか 藁
※このアプリ自体、セキュリティがどうなのかは気になるところやけどねぇー。。。

しかし古臭いmacOS、こんな所に弊害が出るとは思わんかったよ www
まあ、ケ・セラ・セラ(Que será, será)、なる様になるのかなぁ。。。

懐かしいジョニー・サンダースのアルバム ^^

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。

Amazonにてlightningケーブルを購入 藁

以前、AUショップにて購入したlightningケーブルが御陀仏となってしまった。。。

そういやこのブログにも買い換えた時の話題を投稿してたっけと www
ブログ投稿を検索してみると2022年5月2日となっていたので1年くらいしか持たなかった事に。。。
AU店舗での購入価格が2,500円くらいしたのでムッチャ!コスパ悪いやんけと(怒)
外見上は断線している様には見えないのだが(苦笑)耐久力が無さ過ぎやんけぇ〜。。。(もっともiphone購入時に付属していたlightningケーブルは根元が千切れそうになるので交換時期が判りやすかった。。。)

充電だけなら100均のlightningケーブルでも役割を果たしてくれるのだが画像等の通信、iphone自体のバックアップなどが出来ないので結果的に買い換える事に。(古いiphone6s使いの悲しみ。。。)

つぅ〜のか1年しか持たないものに2,500円支払いし続けるのもなんだかなぁ〜。
消耗品というのは理解するんだが。。。
と思い今回はAmazonにて物色してみた。

iPhone 充電ケーブル 【5本セット 1/1/2/2/3M】なる代物。
-20% ¥1,199 税込
流石に5本組のセットであれば買い置き出来ているので安心感が有りますわな。

送られて来たのがコレ 藁

編み込み状のコードがなかなか逞しい www

ただ、安物買いの銭失いパターンが怖いので。。。早速、送られて来たケーブルをMacbookと同期。速攻、認識してくれた。これなら十分使えそうやなと 藁

後はケーブル1本につきどの位の耐久性があるのか。。。今後の検証次第ですな。知らんけど。。。

ブロトピ:自由にブログ更新報告

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 50代オヤジへ
にほんブログ村 ランキング参加中!

お気軽にお問い合わせください。